06/04/28(金)説明会終了~
昨日の撮影講習会、そして今日は木遣り隊説明会。
無事終了。これで事前のイベントはクリア。
あとは、一日神領民奉曳ボラのための下準備の仕上げをやりながら、
奉曳みどころ情報なんかも発信したいんだけどなぁ…できるかな。
さて、木遣り隊の裏事情、実はたいへんだったんです。
まだ募集はしていると言えば、しているのですが…
一日神領民の人数が減ったのはお伝えしたとおりですが
その奉曳の際の車の担当をしていただく「奉曳団」枠が
予定よりぐぐっと増えていまして、
またまた大幅な枠組の調整をしなければいけなくなり
下手するとボラのお申し込みをお断りしなくてはならない、ということが
考えられたので、今日も朝から(仕事もせずに…自由業なもんですから)
調整とリスト作り。最近、毎日そんなことばかりでねぇ(ため息)
結局、
日曜日は、奉曳団枠が多くてなかなか一般枠がとりにくく
今からだともう入っていただけないかもしれません。
…というのは、奉曳団というのは、そのチームで完結しているものですから
いくら「なんちゃって木遣り」でいい、といっても
そんなのは許されないところが多いんですね。
私なんかは「ごちゃまぜ」(多様性)こそオモシロイと思ってしまうんですけど。
で、奉曳団がはいっていただかない金曜日などは
まだ枠がありますので、ぜひ我こそは「金曜の木遣り隊」!という方は
ぜひご参加ください。
明日にでもまた、最終募集概要を掲載できるようがんばります。
あ、昨日の撮影講習会もまた
多様なカメラ環境の世の中ながら、なかなか参考になりましたよ!
イベント仕掛けは、たいへんだけどオモシロイわけですよ。
大変だった具合を聞かせていただくのが
「さて、実は大変だったんですです。」を見かけたか者の義務でしょうか?